メルセピア,メルプリン
マンスリー着用レポ☆
「ホテラバカラコンWEB LIVE」ではスタッフが様々なカラコンをご紹介♪みなさんのお買い物をサポートします!
今回は、2025年6月2日に発売開始された「ハニードロップス シリコーン ハイドロゲル(HONEY DROPS silicone hydrogel)」マンスリーを茶目スタッフ(きょうか)と黒目スタッフ(ゆん)がレポ!
この記事では配信の様子をお届けします。

マンスリーのパケはミニサイズになってます♡

ハニードロップス シリコーンで大人気の「メルセピア」「メルプリン」がマンスリー化♡
ワンデーとの違いはあるのか...?
比較しながらレポしていきます!
①メルセピア
・レンズデザイン

ほのかにぼかした太フチリングと甘めのダークブラウンが瞳に溶け込み、きゅるんっとした瞳を演出します。
裸眼茶目:きょうか着用
裸眼黒目:ゆん着用
左:メルセピア 1day
右:メルセピア 1month

引き


比較的差は少ないかな!
茶目だとマンスリーのほうが少しだけフチがくっきりしてるかも。
透明感が高めで、裸眼の色を拾って少し明るく見える分、立体感を感じます!
でも体感着色直径は変わりません。

黒目だと違いは分かりません!
体感サイズも同じ。
メルセピアは透け感のあるフチなので埋まり感がなく、自然に馴染むから使いやすくていいですね♡
②メルプリン
・レンズデザイン

きゅるんと溶け込む太フチ×明るめブラウンで、色っぽくて可愛い瞳を演出します。
左:メルプリン 1day
右:メルプリン 1month

引き


少し差があるかも!
マンスリーはメインカラーが少し白み寄りで、明るく立体感のある印象。 その分サイズは若干小さく感じるけど、ほぼ同じです!
あえて比べると少しだけ差はあるけど、別物レベルではないです◎

茶目もマンスリーのほうが少し明るめ! 着色が薄付きなので、メインカラーが明るく感じるかも。
ワンデーのほうが着色が濃いかな。
ただ、茶目でも別物レベルの違いは感じません◎
最後に、マンスリー同士を両目で比較します!
左:メルセピア 1month
右:メルプリン 1month

引き


メルセピアは暗めでもベタッとせず着けやすい!
メルプリンは、控えめな明るさでもしっかりトーンアップ&立体感を出してくれます♡

どっちも太フチちゅるんで可愛い♡
よりキュートに見せたい方にはメルセピア、甘さ控えめで立体感重視の方にはメルプリンがおすすめです◎
どちらもシンプルデザインなので毎日使えるマンスリータイプは嬉しいですね♪
2025年6月2日に発売開始された「ハニードロップス シリコーン ハイドロゲル」マンスリーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した内容はアーカイブ動画でいつでも視聴できます!
視聴者さんからの質問やご要望にもお答えしていますので、ぜひチェックしてみてください♡
▼アーカイブ動画はこちら▼

- メルセピア
- メルプリン
レポライブのスタッフ紹介

茶目
デカ目カラコン
あざとブラウン
シマリスオンニ
でかマシュマロ

黒目
ナチュラル
リリーラテ
シャムウィンク
ちゅるんチョコグレー

黒目
ナチュラル・ハーフ
おはぎ
しずく
アジサイ
▼掲載カラコンはこちら▼